学びを加速する「ラーニングファシリテーション」

やり方がわからなくて調べたけど、
出ているものから変わったのか違っている

なんていう経験はありませんか?

画像の説明

成れる会新潟マーケティング実践会の内山さおりです。

つい最近スマホのアプリからパソコンにインポートしようと
調べたときに、
出ている内容とは異なる?!と私も経験しました。

現在iphoneを使用していますが、
つい最近iphone8が発売されたばかりなのに、
またすぐにiPhone Xが発売されるようですね。

というように
世の中は目まぐるしく変わり、
最新だったことがどんどん書き換えられていきます。



冒頭での
調べたけれど、そこに出ていたものは以前のものだった

の後、どうするか?ということなのですが、

表示されている内容ではないからわからないからやめてしまう?
それとも
思考錯誤しながらもいろいろやってみる?

このような時に、
応用できるかどうかが求められる時代となっており
これからはますます応用力が求められる時代となります。

調べて出ていることと違っているのは当たり前
くらいに思っていないと
先ほどのiphoneのように最新機種がどんどん変わるのですから
出ていることから先へ進めなければ何もできなくなってしまいます。



成れる会の学び方は
ラーニングファシリテーション です。

ラーニング:学び方
ファシリテーション:促進する

一言でいうと「学び方を学ぶ」

先生から講義を聞いて「教わる」のではなく

「自らが学びに行く」という状態です。

と言われても、しばらくは何のことか
よくわかりませんでした。

自らが学びに行く
状態ですので、
例えば何かする時に期限を決めないければならない状態では
自らが学びに行く姿勢ではないということになります。

ということから成れる会の共通言語
「やる前の質問は受け付けない」
にも通じるのですが。

変化があって当たり前。
それに対応する能力を身につけていかなければ
一瞬にして最適・最善を導き出すAIの
ますます速度が加速していく時代に生き残っていくことができなくなります。

私は同じ仕事を20年以上していますが、
この数年の変化の速さは想像もしていませんでした。

今こうしてブログを書いていますが、

え?ブログ?!
どうやって登録するかわからないし、
何を書いたら良いかもわからないし、
私には必要ない。
絶対、無理・・・!

と思っていました。

しかし、少しずつ学び方を学び
そして実践しさらに学び続けている今ですが
もしこのように学んでいなかったらどうしていたことかと思います。

時代の変化を感じながらも
自分ではどうしたら良いのかわからずに
焦りばかりが続く毎日だったことを思い出します。

何か変化があっても大丈夫

という自分を作っていきたいと
日々学びと実践を繰り返しています。

学ぶことは楽しいですね。

知らなかったことを知る。
できなかったことが少しずつできるようになる。
自分の変化に気付く。
そしてまたできないことに気付く。



終わりがありません 笑

人生は学び

だから楽しいのかなと思います。

学び方を学び
学び方を知り
変化することが楽しく
日々を楽しむ

成れる会を通してそのように感じています。

そうそう、iphoneのアプリからパソコンへのダウンロードは
無事に取り込み完了しました。
それも一瞬にしてアップロード完了。
本当に便利な世の中です。

コメント


認証コード8751

コメントは管理者の承認後に表示されます。