IT技術で「コラボ消費」が爆発的な広がりを見せる中、重要なのは◯◯!

こんにちは。成れる会丹後の早川です。

2月初旬、成れる会代表者合宿でマレーシアに行きました。

私は学生の頃バックパッカー旅行で結構ムチャなことをしており
海外旅行というとサバイバルなイメージが抜けないのですが、

今回は、クアラルンプールでCatch the Web Asia(Webマーケティングの会社)を経営する横山直広さんが移動やレストラン予約など全面的にアテンド下さり、
最終日には市場やツインタワーのご案内までいただいて、
本当にお世話になったと共に、
合間合間に色々なお話をお聞きしてものすごく刺激をいただきました。

 マレーシア広岡先生講義

 マレーシア屋台での食事

 Catch the Web Asiaでの記念撮影

 マレーシアツインタワー

アジアで急成長しているタクシーアプリ

マレーシアで印象的だったことの一つが「Grab」。

スマホアプリで配車を依頼し、
ドライバーさんが着いたときには行き先が伝わっていて、
料金交渉もないし、支払いはカードなのでお金のやり取りもなし。
(といってもお膳立て頂いたところに乗っただけなのですが^_^; )

ドライバーは身元確認できている登録者だけらしく、
相互に評価の仕組みがあって、
ユーザーも、
アプリ使いはじめで評価が溜まっていなかったり評判が悪いと車がなかなか来てくれなかったりするとのこと、
うまく出来ていますね。

日本でも、
軒先を駐車場に貸すパーキングシステムを利用したことがあり、
事前予約できて時間内出入り自由、料金割安、カード決済でとても便利でしたが

このような仕組み、
今後ますます増え、世の中を変えていきそうですね。

信用=お金

「コラボ消費」はIT技術が支えになって成り立っていますが、
同時に不可欠なのが人と人との信頼関係。

こちらの動画、2012年のものですが、とても興味深いです。

「コラボ消費」が最近 爆発的な広がりを見せています。ウェブを通じて、車、住居、スキルまでもが共有されています。レイチェル・ボッツマンは、AirbnbやTaskrabbitのようなシステムを可能にする通貨を探索し、信頼、影響力などの「評価資本」が 新しい通貨であると説明します。



「稼げる人」になるには

同じ仕事を頼むなら評判の良い人にしたい...
初めての利用でも評判が良い人なら安心...

評判の良いサービス提供者は人気が出て紹介やリピートも増えるし、
単価も上がって当然です。

そのような利用者からの信頼がIT技術によって目に見える評価基準になり、
特定のシステム内の評価を他のシステムににも持ち出せるようになったら、

悪いことは出来ないし、
本当に良いものを提供して頑張っている人が報われる。

成れる会で目指しているのはまさに、
「あなただから高くてもぜひ利用したい」と言われる人になること。

ものすごいスピードで変化する社会の中で
益々信頼を得られ、稼げる人になりたかったら、
成れる会で学ぶのが近道ですよ!

東京、新潟、名古屋、京都、丹後、大阪、神戸、福岡など
各地の成れる会の受講生募集情報はこちら

コメント


認証コード3161

コメントは管理者の承認後に表示されます。