トップ > ビジネス解析ページ
ビジネス解析とは
健康診断が身体の状態を知る検査のように、ビジネス解析はビジネスの状態を知るサービスです。
あなたが運営されているビジネスがどのような状態なのかをいろいろな角度から分析して、改善のきっかけや具体的な改善策を発見するものです。
こんな人に受けて欲しい
今のビジネスが良い状態なのか知りたい!
もっとビジネスを良くしたい!
自分のビジネスを客観視したい!
問題や課題をどこから解決したらよいか分からない!
本当の問題や課題が何かを知りたい!
結果をもっと出したい!
なぜ解析できるのか?
ビジネス解析はビジネスに必要な要素を5つのカテゴリー(経営者の在り方、商品・サービス、マーケティング、人材育成、財務・経理)に分類し、それぞれのカテゴリーを解析する為の様々な質問があります。
その質問に依頼者が答えていき、自身のビジネスを客観視していく事で問題や課題が見えてきます。
また、各カテゴリーにて点数化されて結果が出るので、自身の強みや弱み、問題や課題が一目瞭然に分かります。
問題や課題が分かれば、対策や解決策も立てやすくなります。
ビジネス解析士が解析を行う
ビジネス解析は、「ビジネス解析士」によって行います。ビジネス解析士は全国にマーケティングの塾を展開している《一般社団法人 成れる会》が認定している資格です。
成れる会はこれまでに多くの方が、それも様々な職種の方が学ばれて、実績をあげているマーケティング塾です。
ですから、このビジネス解析士はマーケティングの知識はもちろんのこと、経営者の在り方(マインドセット)にも精通している、いわばビジネスに関わる全般におけるコンサルティング能力を有しています。
ビジネス解析士が、あなたが“今、本当にやるべきこと”を発見して、的確にアドバイスをします。
ビジネス解析を受けた方の感想
Nさん
web集客コンサルタント
普段は言語化するレベルだったものが、数値化されることでどこに弱点があるのかがより明確になるなと思って参考になりました。
こういったことを定期的に受けると自分の状態が明確になっていいなと感じました。
ありがとうございます!
Kさん
ファイナンシャルプランナー
A4・1枚にまとめられてて、とても見やすかった。
要点が分かりやすく書かれていて、強みも弱みもすぐに明確化できた。
起業初期~2、3年目の人の事業計画を作ることが多いので、
この解析が起業初期の人の役に立つツールの一つになると感じました。
Sさん
整体師
自分の課題と解析結果がマッチしていてやっぱりなと感じた。
それと共に自己分析が間違ってなかった事にホッとしました。
客観的な定点観測は必要不可欠だと感じたし、行動の修正ができないと何がいけないのか分からぬまま資金が底を突いて自然淘汰されていくのだろうなと感じました。
ぜひ一度、ビジネス解析を体験して下さい!
「これ、すごいですね!」
ビジネス解析を受けた多くの方が、そのように仰って下さいます。
実際に受けて、初めてその良さが分かるのがビジネス解析。
この機会に、ぜひビジネス解析を体験してみませんか?
ビジネス解析は、カテゴリー別に分類された約50問の質問に対して、ビジネス解析士のナビゲートにより答えていきます。
<質問シートと、解析結果報告書の一例>
※料金について
現在、基本的に無料で行っていますが、一部ビジネス解析士によっては有料となる事があります。ご指名などの要望がある場合は、ご依頼時にお申し付けください。
《ビジネス解析の流れ》
①ビジネス解析を依頼する
まずは事務局にビジネス解析を依頼申込をします。事務局より、あなたにぴったりのビジネス解析を紹介いたします。
②質問事項を受け取る
担当のビジネス解析士が決まりましたら、ビジネス解析士から聞き取りを行う質問事項が予め送られてきます。一度、質問事項に目を通りして頂き、どのような質問があるのかを確認して頂きます。
③聞き取り調査(オンライン、60分程度)
あなたのご希望の日時に合わせて、ビジネス解析士による聞き取り調査を行います。
質問事項などで分からない部分はビジネス解析士が丁寧にナビゲートしていきます。
自身のビジネスを客観的に振り返る時間となります。
※質問事項と回答の例⇓オンラインで画面共有して進めていきます。
④解析結果を聞く(オンライン、30分程度)
聞き取り調査後、数日お時間を頂きビジネス解析士が解析を行います。
その結果はビジネス解析シートにまとめられ、それを元にビジネス解析士があなたに報告していきます。
作成されたビジネス解析シートはあなたにお渡ししますので、次の戦略や問題への対策に活用して下さい。
※作成される解析シートの例⇓
ビジネス解析は自身のビジネスを客観的にみることができ、問題や課題が明確になり、また対応策や解決策を見つけるヒントになります。
ビジネス解析士の紹介
現在活躍中のビジネス解析士はコチラ⇓
https://narerukai.jp/index.php?business-analyst-list