たまたま会社員を選択しています
こんにちは、成れる会大阪マーケティング塾の高橋@バンコクです。
先週の日曜日(2017.6.11)は成れる会大阪マーケティング塾 5期の第15講でした。
そこでお話させて頂いた内容を一部ご紹介したいと思います。
私は、独立公認会計士として、4年半前から事業をさせて頂いております。
もともとは、大手監査法人という公認会計士が数千名所属するところに、在籍して主に上場企業の会計監査や会計財務コンサルティングに従事していました。
業務の性質上、幸いなことに、上場企業の社長や役員の方々と若い時分(20代)から、お話させて機会があり、その人達の存在感とパワーに圧倒されることが多く、どうしたらこの人達と対等に、腹を割って話出来るようになるのだろうか、と漠然と考えていました。
全然人間力が足りないし、経営の「け」の字も知らない状態だと、いつまで経っても、対等に話すことができない、と考えて、独立の道を歩むことにしたわけですが、今まさに、成れる会という実践の場で、人間力と経営者的思考を高めることができています。
成りたい自分、目指す自分に「成れる会」というのが、成れる会のコンセプトなのですが、その学びの内容は多岐に渡っており、
・成功者のマインドセット
・マーケティング
・セールス
・売上UP、集客
・ビジネス設計
・リーダーとはどうあるべきか
・組織構築
・数値管理
・時間管理
など、半年のタームで一通り学びます。
その半年を何度も何度も繰り返して(つまり、半年のタームを4回繰り返せば2年)、学びと実践を繰り返すことができるようにシステム化されています。
経営に必要な要素を、座学ではなく「アウトプットを通して血肉化する」ための仕組みになっています。
AIの発展、労働力の多国籍化など、今後、経営者的思考のない日本人労働者はますます淘汰される傾向にあると思われます。
そんな危機感を持ってか、
成れる会に参加される方には、組織に属する方も多くいらっしゃいます。大企業にお勤めの方や、公職に付かれているような方など。
経営者的思考を持っているとは、自分で独立して稼ぐこともできる状態、と言い替えることもできます。
自分で独立しても稼げるが、
組織に属した方が大きな仕事ができるし、自分のやりたい仕事ができる、ので、
たまたま会社員を選択しています
という状態が、理想ではないでしょうか?
私も将来組織に戻るかも知れません。
それが自分のやりたい事であれば、躊躇なくそのようにします。
それまで経営者的思考を高め続けます。
それを学べる環境が成れる会にはあります。
もし宜しければ一緒に経営者的思考を身に付けませんか?