ナゼ成れる会で学ぼうと思ったのか?
成れる会の各代表が交替で書いているこのブログ。
どんなことが良いかな?
何か役に立てることが良いかな?
どんなことを書こうかなと
毎回想いを巡らせます。
新潟マーケティング実践会の内山です。
昨日は第3回の講義でした。
成れる会らしく、
言われてやるではなく「自主的な行動」で
第1回目からメンバーが
学んだこと・感じたことをアウトプットしているので、
今日のブログはメンバーの様子を
少しご紹介したいと思います。
今回ご紹介するのは
5期メンバーの堀江さんです。
第1回~第3回までの投稿です。
=====================
【第1回】
新潟マーケティング実践会5期、
第1回期が本日開催されました。
今日は講師のご紹介と参加者皆さんの自己紹介から始まりました。
まずはテーマ…マーケティング実践会5期のテーマは
『最高に喜んでもらって稼ぐ!』に決定いたしました!
各自それぞれこのテーマに沿って
これから実践していきたいと思います!
広岡先生講義では受講に際しての心構えなど教えて頂きました。
今まで受けてきたセミナーとは全く違う点が沢山ありました。
正に知識だけを得て満足していました(;_;)
とにかく今日は広岡先生の講義に
目をパチクリしながら聞いておりました。
最初なので少し皆さんも緊張気味でしたが
最後は笑顔で写真を撮り、無事終了!
来週も宜しく御願いいたしますm(_ _)m
【第2回】
新潟マーケティング実践会5期の堀江です。
新潟県新発田市で洋菓子製造、販売をしております。
今日は第二回のセミナーでした。
第二回のテーマは
『SNS講座~ソーシャルメディアを使った集客~』について。
目まぐるしく変わっていく現代のネットワーク、
常に対応していける自分を作る!
正にそこが私は弱いのですが
試行錯誤しながら対応していきたいです。
今、FacebookとブログとTwitter、Instagramを利用していますが
やはり中心は自社ホームページであるということ再認識し、
まだホームページを持っていないので作成をすることにしました。
…と…。一体誰に頼んだらよいのか、
webデザイナーさんなど知り合いもにないし…
どこかの会社が良いのか…との疑問に
成れる会のビジネスマッチングを利用進めて頂き、
早速利用させて頂きました。
何方かお力を貸して下さい!
宜しく御願いいたします!
アメブロ:http://ameblo.jp/parfaite0508?frm_id=v.mypage-top-blog-mypage
新潟マーケティング実践会
http://xn--dck0ab8fsfofncw292cjvm26me3z.com/index.php?mark-kouza2
【第3回】
私が成れる会に入ったのは成りたい自分に近づきたいから!
こんにちは。新潟マーケティング実践会5期の堀江です。
昨日7/17日第三回のセミナーが行われました。
今回のテーマは『webサービスの今後について』
正直前半は聞いた事無いツールが殆どで
チンプンカンプンなので困った…
と思いましたが一つ一つのツールを細かくご説明頂きました。
成れる会の皆さんはこれらのツールを
仕事や生活に最大限生かされていらっしゃるのでしょう…
一昔前までは多額の費用をつぎ込まなければ
出来なかったような事も誰でも手軽に使えるように。
これを使いこなせればかなり便利!
効率良く、仕事が出来るようになります。
又、これからの世代はこれらのツールが使えて当たり前…
その世代の方々がお客様となるなら
対応していける自分をつくならければなりません。
とは言えパソコン音痴な私に使いこなせるのか…
不安は大きくありますが
とにかくやってみる!
いじってみる!
実践してみたいと思います。
新潟マーケティング実践会:http://xn--dck0ab8fsfofncw292cjvm26me3z.com/index.php?mark-kouza2
ブログ:http://ameblo.jp/parfaite0508?frm_id=v.mypage-top-blog-mypage
========================
毎回当日に投稿している堀江さん。
感じたことが伝わってきます。
第1回はご自身の名前がなかったのですが、
第2回の講義でインターネット・SNSの活用について
学んだ後から投稿が変化しています。
堀江さんに、いろいろ実践していますね!と
話しかけたところ、
「だって、せっかく学んでいる時間とお金を無駄にしたくないから。
自分のものにしたい!」
との言葉が返ってきました。
ご自身の中で決めているからの
毎週の行動なのだと改めて感じました。
成れる会の講座は
【目指している結果を出す】
ことに焦点が当たっています。
なので、
ベースとなる基礎作りの内容はありますが、
一般的な講座のように
決められたカリキュラムがありません。
なぜなら、メンバーの目指していることや職業、
環境や進捗状況などによって
必要なことが変わるからです。
カリキュラムだからと
必要のないことを伝えるのは
伝える・聞く両面から
【結果を出す】には
当てはまらないということになります。
それゆえ、
参加前の検討段階では
どのようなことを学ぶのかと
ご質問をいただきことがありますが、
そのようにお伝えいたします。
それぞれが【結果を出すこと】
が目的なので小人数制です。
メンバーがいるということは、
同じことを学んで
感じたことやそれによる行動がそれぞれ違って
「切磋琢磨」の状態が起きます。
私もメンバーから刺激を受け、
行動のスピードを上げ
今まで以上に実践をしております。
そしてその状態を楽しんでもいます。
仲間がいる環境というものが
行動力・そして結果に大きく関係するこということを
毎回の事ながら感じます。
半年間は長いと思っていても
もう1か月が過ぎようとしています。
気付けばあっという間なので
時の流れを意識していこうと思っております。
また次回、メンバーの様子をお伝えしたいと思います。
一般社団法人成れる会は
目指す自分、なりたい自分に「成れる会」。
お勤めをしていても、個人事業主でも、社員をたくさんかかえる経営者でも、
自分という一人の人間です。
自分がどのような状態であるかで
仕事も日常生活も変わってきます。
より良い自分を作りたい、
何か変えたい、
そんな方は一度成れる会をのぞいてみてください。
成れる会は全国展開中です。